キャンピングカーにTDIを入れるよりもコスパ最高!
- 2019/04/20
- 06:04
コーティングをしてもらうためにYTB(横浜特種ボディー)に行ったんです。
うちからは高速利用で一時間半。
距離で60kmぐらいです。
ちなみにNTB(日本特種ボディー)が高速使って1時間ぐらい。
距離が40kmぐらいでしょうか?
どちらも苦痛にならないイイ感じの距離感です。
そうそう!
今日明日の20日(土)、21日(日)はNTBで新型SAKURA2の先行予約商談会だって!
興味がある方は行ってみれば?
注文(商談)がケッコー入ってるらしいんで
バッティングしない様に電話してから行った方が
じっくり説明を聞けると思うよ(はーと)
YTBに行った話でした。
ドンガラ状態のシノビで行ったんで直ぐに感じたのは
軽さです!
TDIを入れた時のようにグングン加速します。
コスパ最高のパワーアップだよ!
そして燃費計もみるみるうちにとっても良い数値をたたき出す。
なーーんにもねぇ~!
やっぱり動くモノは軽いに越したことは無いなぁ。
軽いからなのか?
乗り心地もいい感じですねぇ。
ここまで軽いと逆に強化した脚が硬すぎるかも?って言うぐらいシャキっとした印象だった。
これまたコスパ最高の乗り心地改革!
そして、キャンピングカーはいっぱい積めてナンボだよね。
だからビルダーさんにはいっぱい積むことを想定して設計して欲しいなぁ。
架装部分の家具類は極力軽く。
ベース車両の積載耐荷重は高く。
そしてフル乗車、フル積載でもストレス無く走れるような動力性能!
そんなことを考えてYTBへ向かって快適にシノビを走らせた。
つづく。
スポンサーサイト