運動会の振休を有効活用しようぜ
- 2018/05/31
- 06:08

久しぶりにお出かけネタでも紹介するかな。今回は運動会の振休を利用して南房総方面を攻めてみた。運動会の振休は月曜日休みなので平日の特典を味わえるかな?とお出かけ決行!土曜日は運動会後にサッカーの練習があり自宅で夕食、入浴後出発。夜中は首都高も空いていて快適。特に山手トンネルはガラガラで子供たちは速攻ダウン。ドライバーな私はアクアラインでダウンしかけたが、海の真ん中で車中泊はなんか気が進まない。頑張っ...
12ヶ月点検のご案内
- 2018/05/30
- 06:56

もうそんな時期なのかぁ。実際は7月中旬の登録だから1.5ヶ月前に連絡がきたことになる。はがきが届いたその日にエルフサポートからも電話が掛かってきた。すごい丁寧な扱い。ISUZUはキャンピングカー(Be-cam)ユーザーにチカラを入れてくれてるのが伝わってきて心地良い。「1千万超えの車両を購入してるんだから当たり前だろ」と思う反面、ISUZUから見たら面倒な客なんじゃないかと気を使う部分もあるんだよなぁ。トヨタ(カ...
ベッド周辺収納の取っ手変更 完成。
- 2018/05/29
- 06:47

リアベッド周りの収納の取っ手をとった話のつづき。↓こんな感じ。穴も残ってカッコ悪いし。扉を開けづらい。仕方ないから余っていた平たいバンドで取っ手を作ってビス止めすることにした。頭側が扉(大)が1。足側は扉(大)×1、(小)×1。計3個↑写真は(小)のヤツ。既存の穴をそのまま使うからボルトオンだし。 ↑こんな感じにしてみた。実用性は改善されていい感じ。90度きっちり開くし。しかしビスの頭がダメでしょ? そん...
見た目より実用性(ベッド周辺の収納)
- 2018/05/28
- 06:51

次は↓ここなんだよなぁ。うしろをベッド展開すると うちのシノビは2130×1400のダブルベッドになります。長いほうが流石に2130mmもいらないので頭側と足側に収納があります。それが↑これ。これは足方向のヤツ。これの取っ手が他の家具と合してくれてカッコいいんですが・・・ 扉を開くと取っ手が壁に当たって全開にならない。そして片手で押さえておかないと自重でバタンと閉じるんです。見た目はいいんだけど実用性がイマ...
手を入れれば愛着も湧いて楽しめる。それもキャンピングカー(デッドスペースに収納)
- 2018/05/27
- 06:29

運動会終わって今日、明日(振休)休み 。そして次の週末はキャンプだよ!ひなひな家とハッシー家と3家族で・・・リアダブルタイヤの会?楽しみだなぁ。えーと、どこまで説明したんだっけ?そうそう↓のスライド金具をアルミアングルで作ったとこでした。これを作ったのは↓これをデットスペースに収納したいからなんですよ。これ知ってます?焚火テーブルって言うんだけど、かなり息の長い商品ですよね?やっぱ20年以上前から使ってるん...
デッドスペースを無くしたい(リアの収納)
- 2018/05/26
- 05:51

色々と問題勃発してるなぁ。大学も国も似た者同士?上段はとりあえず終わったんで下段に取り掛かります。下段の収納はリアダイネットの床部分の下になるんですよね~。↓写真見てわかります?人が乗ったりする部分ですから強度を出す為にアルミの角フレーム で梁が組んであります。強度が出てしっかりした造りは◎(二重丸)ですが。デッドスペースが生まれちゃいます。そこでデッドスペースをとりあえず無くす為に前回も使った↓アルミ...
冗談じゃねーぜ!上段の上段完成。
- 2018/05/25
- 06:48

なななんと!棚板がデカくて入らないんですよ。寸法的にはOKなんですが・・・入口(パケッジドア)の開口がちょっと狭かったのです。がーん!斜めにしてもダメです。こっち側も、上側も開口はありますが八方塞がりです。全部で6面なんですが八方塞がり?色々考えたんですがダメでした。 仕方なく真っぷたつにしてやりました。実際は真っぷたつでもヤバそうなんで更に細くして2分割です。細くして良かった!なんとか入って棚板設置...
左うしろの収納の快適化
- 2018/05/24
- 06:45

「正直に言いまして~」ウソつきの方々は多用しますよね?↓先日の左うしろの収納。快適化を決行します。↓まずは腐ったウミを出し切ります。 なんだかウミがいっぱい。 とり出したら衆議院解散で 掃除機をかけて一掃です。 そしてこの棚板を上段の収納にぶち込みます!W450×L950だぜ。この時も使ったコーナー三角ブロックがまたまた活躍です。上段の部分に棚を付けるから上段の上段が出来上がるはずです。ややっこしい...
スキマを埋めたい?
- 2018/05/23
- 06:58

もりそば,かけそば屋の店主? それともアメリカンな脚丼屋?「責任は私にあります」どちらのおエライ店主さまも言うには言うが・・・真実は語らない。真実はひとつ。脚丼屋の学生バイト君がぜ~んぶ語ってくれてすっきりじゃん。そば屋の従業員の皆さ~ん!バイト君を見習って早く全部言っちゃって~!えーっと。本題はですね。 スキマ産業、スキマ収納、心のスキマ。そんなスキマを埋めたいって話。電子レンジの右側にスキ...
夏に向けてNTBも楽しくなってきたぞ。
- 2018/05/22
- 07:20

6月はNTB(日本特種ボディー)のイベントが目白押しだな。FBに色々載ってたぞ。「そういう新しいNTBの考えはいいね」6月2,3日が愛知キャンピングカートレンドでSAKURA、ツバサを出展。同じく6月2,3日は横浜赤レンガ倉庫でホリディ2018が開催されて、NTB協力会社の横浜特種ボディー(YTB)がSAKURAリアエントランスを出展。YTBはコーティングが得意らしいよ。価格表を見たけどかなりリーズナブルだったぞー。そして6月9,10日はNTB 埼玉 ...