エアサイクルボディの盲点
- 2016/07/25
- 19:12

このエアサイクルボディは日本特種ボディー(NTB)のセールスポイントで、この暑い夏を乗り越える上でメチャ期待しているシステムなんです。まだ実車体験が無く想像ばかりで恐縮ですが、このシステムはボディ内面が、空気を通す層、密閉された断熱層、ふたつの層を交互に並べた2層構造となってるんで、暑い時は図の赤い矢印のように空気を通す層で空気が流れ、短時間でボディが冷やされるようです。いい感じですよね。しかしながら、...
NTBとキャンパー鹿児島は業務提携
- 2016/07/21
- 09:37

遥か彼方の納車待ちなので、気になるのはNTBのHPです。先日2トン/ワイドのBe-camベース車(アサカゼ、シノビ)の外観写真がアップされて、今度はどんな情報を発信してくれるのか?とチェックしたらキャンパー鹿児島と業務提携とのこと。7月2,3日の東京キャンピングカーショーで見たり、雑誌の広告でその名は知っていました。キャンカーの素人的にはキャンカー界のリチウムバッテリー先駆者って感じで受け止めていました。(間違ってい...
アサカゼ、シノビきたぁ~!
- 2016/07/19
- 10:51

きたぁ~と言っても当然私の手元に届いたはずも無く・・・NTB(日本特種ボディー)のビーカム2ton用のシェルが乗ったみたいってことです。現実的な形になってくると早く観たくてソワソワしますね。oshimasaさん情報によると7月はNTBは忙しいようなんで、ぐっと我慢!8月になったら私も観に行きたいなぁ。外見も大事ですが、内部の居住性空間を感じてみたいです。写真はNTBのFBより拝借してきました。自分的にはサクラよりかっこいい...
妄想暴走夏休み!
- 2016/07/15
- 17:05

妄想が暴走して止まりません。この寂しい片思い期間を何とかしたいと思い、エロサイトや出会い系サイトを覗いたり キャンカー関連のサイトや中古車サイトを見たりして妄想してきました。実際に最近お知り合いになったoshimasaさんにも風俗やキャバクラをお奨め(oshimasaさんすいません!)キャンカーのレンタカーをお奨めして頂いたんですが、疑似恋愛はなんか物足りないって言うか空しいって言うか・・・やっぱり短い期間でも自...
キャンピングカーため息と悪魔のささやき
- 2016/07/15
- 12:13

NTBのシノビを発注して納車待ちはあと7か月。あまりにも長く感じるので紛らわす為にブログを始めたんですが・・・なんかねぇ~逆効果みたい(苦笑)いろんな方のブログを徘徊したり、コメント頂いてお返事したりと、キャンカーへの想いが募るばかりですよ。はぁ~(ため息)これって若かりし頃の「片思い」じゃん?!これ以上入れ込みすぎるとストーカーになるかも・・・NTBに連日の電話、メール、待ち伏せ・・・これはヤバいですよね...
シノビとボーダーバンクスのベース車比較 その2
- 2016/07/13
- 17:57

前回と同じタイトルで恐縮です。想定される乗り心地は「エルフベース車<ビーカムベース車(シノビ)<コースターベース車(ボーダーバンクス:BBS)」かな?と勝手に結論付させてもらいました。その他は表の上方からシノビユーザー目線で全くの独断と偏見で判定してみました。①エンジンの出力とトルク最高出力は全く同じでしたが、シノビは3000ccの2ステージターボなので低回転、高回転で幅広く(1400~2800rpm)最大トルクが出続ける...
シノビとボーダーバンクスのベース車比較
- 2016/07/13
- 13:06

先日のブログでシノビの唯一劣っているところは乗り心地かも?とのコメント頂きましたので、色々調べました。シノビのベース車はビーカムの2トン車、ボーダーバンクスのベース車はコースターのビックバンのようです。調べだすといろんな情報がネット上にありまして、整理する為に表を作りました。乗り心地に関係するであろうサスペンションは確かにコースターの方が良さそうです。その上ボーダーバンクスは改造時にショックアブソ...
NTBのキャンピングカーは電気的に優位かな?
- 2016/07/12
- 17:07

NTBのキャンカーはウルトラキャパシター(大きな電気をドカンと使う時の為に貯めて置く装置だったかな?)が大きな売りのようです。(私は電気の部分は見えないこともあり、理解が乏しいのですが・・・)これのお蔭でサブバッテリーの走行充電時間が大幅短縮されたり、電気的構造が単純で効率が良い(ロスが少ない)上、バッテリーへの負担が少ないからバッテリーのライフも長くなったり、故障も少なくなるらしいです。そんな事もありサ...
シノビはフルオーダーOK!
- 2016/07/08
- 17:16

私の発注したシノビはいすゞ自動車がキャンピングカー専用にエルフを設計変更したBe-camをベースにしています。先行でNTBから発売された1.5ton車がサクラで2ton車がアサカゼとシノビです。アサカゼとシノビの違いは外観的には全高(シノビが150mm高いらしい)ぐらいですが、仕様はシノビはフルオーダーでオーナーの希望に出来る限り応じるとのことなんです。私は当初ボーダーバンクスのタイプG(リヤダイネットあり)を希望していたこ...
NTBは頑張りすぎ?
- 2016/07/06
- 10:56

前回はNTB(日本特種ボディー)の宣伝のような内容になってしまったんで、あえて辛口で自分の考えを書き留めます。1番気になっているのが「蜂谷社長ひとりですべての業務を廻していること」です。接客、営業、設計、開発、事務、経理、製造管理等々・・・(さすがに製造関係は工場長さんがいますので、そちらはまかせられていると思います)一見、社長がすべてに携わりすべてを把握してとても良い事に感じますが、逆に蜂谷社長が激務...