新型ボーダーバンクス
- 2017/07/01
- 17:04

フェイスパネルは↑こんなんです。OPで258,000円、どうですか?私は要らないなぁ。 ↑リアはこんなんです。ツリ目で怖そう?NTBと同じ位置(右後輪のうしろ)にエアコンの室外機があるようでした。 ↑ダイネットは二の字シートですね。運転席のうしろ側は4名乗車。助手席のうしろ側は1名乗車。この仕様はダイネットのベット展開無しとのこと。勿体ない気がするのは私だけ?バンクに2名。リアベッド(1400mm幅)に2名の...
東京キャンピングカーショー(新型ボーダーバンクス)
- 2017/07/01
- 16:12

今日は東京ビックサイトのキャンカーショーへ行ってきた。ナッツの(新型コースターベースの)ボーダーバンクスを見てきた。1年前は発注しかけた車だからやっぱり気になって最初に見に行った。大きな変更は全長かな?6255mmに伸びた。フェリーで北海道とか行きたい私は「ないなぁ~」と・・・それとビックリだったのは家具とかシート生地を選べるようになっていたことかな?1年前は全く無理だったはずだから。NTBのやり方...
キャンカー生活に向けて準備その3
- 2017/06/15
- 16:40

ラップポン購入しました。これも自分で買った方が安かったんで自ら手配しました。格納された外観を見てトイレと気付く方はまずいないんじゃないかなぁ?シンプルでカッコいいですね。メチャ気に入りました^^。重さも負担にならない程度でいい感じです。トイレと言うか、マルチルームの使い方は悩みましたねぇ~。自分のキャンピングカーの使い方が絶対コレってほど経験がないし、自分とカミサンと子供4人が基本のファミリーでもジジ...
キャンカー生活に向けて準備その2
- 2017/06/14
- 12:45

私は今まで楽ナビユーザーだったから今回も楽ナビを選択。シノビには標準装備だったんですが、自分でナビや周辺機器を選定、手配して支給する事になりました。(当然ですがナビの分は値引きになります)そこで選んだのがこのドライブレコーダー(ND-DVR1)です。つい最近の反対車線から車が飛んできた事故(東名高速)でも威力を発揮してますんで必須ですなぁ。知らなかったのは私だけ?かもしれませんが最近はナビのオプションでドラ...
キャンカー生活に向けて準備その1
- 2017/06/13
- 10:23

私のシノビは遠く離れた福島県で壁、天井、床を製作中なので見に行くことも出来ないので、本格的なキャンカー生活に向けて準備を進めてます。朝食はピザトーストが好きな私のファミリー。シノビではオーブンレンジを希望しましたが、却下。オーブン付はレンジ本体が高温になる為、安全上大きなスペースが必要になるから勿体ないと・・・「確かに狭い車内を有効に使いたいし、レンジの周りに空間が出来れば色々物を突っ込んで危険だ...